各文字が u,n,o のいずれかである文字列を良い文字列とよびます.良い文字列に対して操作を次のように定義します.
- 操作:隣り合う 2 文字を選び,それらの位置を入れ替えた後に,双方の文字をそれぞれ 180∘ 回転する(2 文字をひとかたまりにして 180∘ 回転させると考えてもよい)
ただし,180∘ 回転によって n は u に,o は o に,u は n に変化するとします.たとえば,no に操作を行うと ou になります.このとき,有限回の操作を行うことで
nnunou
にすることができるような良い文字列の個数を答えてください.