| For All Solvers

よくある質問

 まずはルールを一通りご確認ください.なお本ページの内容とルールに相違がある場合,ルールの内容が優先します.

アカウント関連

ユーザー名を変更したいです.  ユーザー名の変更は現在受け付けておりません.悪しからずご了承ください.
登録したメールアドレスを変更したいです.  「プロフィール設定」より変更可能です.変更後にも認証が必要ですのでご注意ください.
ユーザー名がわからなくなってしまいました.  運営までご連絡ください.少なくともメールアドレスがわかる場合は対応可能です.
 アカウントを再作成することは絶対におやめください.
パスワードがわからなくなってしまいました.  ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」よりご変更ください.
アカウントを削除したいです.  アカウントの削除は現在受け付けておりません.対応まで今しばらくお待ちください.

コンテスト関連

OMCB / OMCE とは何ですか.  そのコンテストの種別を表しており,難易度やrated対象などが変わります.
 初心者の方はまずは OMCB とついたコンテストに参加されることをおすすめします.
パフォーマンス/レーティングとは何ですか.  パフォーマンスはあなたが(ratedで)参加したコンテストでの出来を示します.
 基本的には,レーティングが $N$ のユーザーが平均的にとると予想される成績がパフォーマンス $N$ に対応します.
 レーティングはパフォーマンスから導出され,全ユーザー内でのあなたの実力の指標となります.
rated / unratedとは何ですか.  ratedはコンテストの成績によってレーティングが変動する状態,unratedはコンテストの成績によらずレーティングが変動しない状態です.
 公式コンテストのうち,あなたの現在のレーティングに合った種別のコンテストにはratedで参加することができます.
 また,rated対象であるコンテストについても,自らの意思でunratedとして参加することも可能です.
ratedで参加登録できません.  まずコンテストがratedか,現在のレーティングがそのコンテストのrated対象に入っているか確認してください.
 コンテスト開始前であれば,一度参加登録を取り消すことで rated/unrated を変更できます.
 コンテスト開始から5分が経過するまでは,rated/unrated の登録をしていない場合に限り選択できます.
 コンテスト開始から5分が経過した後は,rated 対象であっても unrated でしか参加できません.
コンテスト中に利用・参照してよいものを教えてください.  まず,onlinemathcontest.com 内は任意に利用・参照して構いません.用語集素数表・コンテストページ内の電卓を含みます.
 アナログな文房具類は任意に使用可能です.また.ページ内のものと同等の機能を有する電卓は使用可能です(関数電卓は不可).
 紙媒体の資料は任意に参照して構いませんが,インターネットは当サイトへの接続を除く目的では使用できません.
 高度な計算機,描画ソフト,プログラミングなどのツールは使用できません.

問題・作問関連

出題範囲を教えてください.  基本的には数学Ⅱ・Bまでを基準としておりますが,必ずしもこの限りではありません.詳しくはこちらでご確認ください.
作問を投稿したいのですが.  レーティングの過去最高値が1400以上である場合,右上のメニュー内「問題作成」から作成できます.
 詳しくはRulesの「自作問題の提出について」および「具体的な記法について」をご覧ください.
審査に出していた問題が作問中になっています.  問題に不備や改善点がある場合,運営から質問がある場合などは,審査中から作問中に差し戻す場合があります.
 メモ欄に運営からの追記がありますので,適宜修正など行った上で再度ご提出ください.
 不採用ではございませんので,くれぐれもご注意ください.
不採用の理由は何ですか?  各問題の不採用の理由については原則としてお答えしておりません(ただし,メモ欄に運営からの追記がある場合があります).
 なおTeX記法まわりが原因で作問が不採用になることは一切ございませんので,その点は心配せず作問にご挑戦ください.
提出済みの作問を編集したい/取り消したいのですが.  作問中のものは削除を含め任意に編集が可能です.
 また,審査中のものも編集が可能です.削除は出来ませんが,いったん作問中に戻すことで削除が可能です.
 審査済みとなったものは作問中に戻すことで編集できるようになります.この場合再度審査が必要となりますのでご注意ください.
 追加済みおよび出題予定・出題済みとなったものはメモ欄を除き編集できません.運営までご連絡ください.
セット案とは何ですか/セット案を投稿したいのですが.  セット案とは,一つのコンテスト全体を構成するような問題群の提案のことです.
 レーティングの過去最高値が1600以上である場合,右上のメニュー内「セット案作成」から作成できます.
作問の提出から審査/出題までどれくらいかかりますか?  大きく変動します.必ずしも先に提出された問題が先に審査/出題されるとは限りません.
 審査は1週間以内で終了することもあれば,何か月か要する場合もあります.
 配点の高い問題は時間を要する傾向にあります.また,執筆の完成度が高いものは早く終わる傾向にあります.
 出題についても,1か月程度のこともあれば,1年以上お待たせする可能性もあります.
 ただし,セット提出として成立するもの(特にOMCEへの提出)は,特に出題まで早い傾向にあります.
問題の著作権はどこに帰属しますか?  著作権は作問者とOMCが共同で管理するものとします.
 OMCが自由に改編・利用を行うことをご了承ください.
問題を記事・講義などで使用しても構いませんか?  ご自由にお使いください.ただし,必ず出典を明記するようにしてください.
 なお,有料の記事や書籍などに使用する場合に限り,事前に運営までご相談ください.
Problemsページの見方を教えてください.  Problemsページでは過去のコンテストの問題一覧を,コンテスト中の結果から算出された難易度と共に確認できます.
 各問題名の前の円およびその塗りつぶし具合はDifficulty(後述)を表しています.
 上述の円にホバー(スマートフォンの場合タップ)することで難易度を確認できます.
 ・Difficulty:そのレーティングの人が50%の確率で正答できると推定された数値です.
 ・Solve Prob:あなたのレーティングから算出された,あなたがその問題に正答できる確率の推定値です.
ユーザー解説とは何ですか.  ユーザー解説は,行間の補足・別解・一般化・関連する話題など,ユーザーの皆さまに自由に書いていただける解説です.
 ユーザー解説を執筆できる条件は,レーティングの過去最高値が2000以上であることです.
 条件を満たしている方は各問題のページに「解説作成」というボタンが表示されるようになっております.
 コンテストの種別による制限はございません.

その他

testerとは何ですか/testerになりたいのですが.  testerはコンテストの質の担保のために,事前に問題を解いていただき不備などがないか確認していただいている方々です.
 testerとしてお呼びできる必要条件は,レーティングの過去最高値が1400以上であることです(運営判断でお呼びした方はこの限りではありません).条件を満たしておりtesterに興味のある方は,是非運営までご連絡ください.Slackのワークスペースにご招待します.
 なおtesterはワークスペース内でコンテスト毎に募集しております.参加のみで作業の義務が生じるといったことは一切ありません.
有志コンテストを開催したいのですが.  有志コンテストは,特殊な事情を有するものでない限り基本的にはお受けしておりません.
 まずは運営までご相談ください.