各文字が 0 または 1 である文字列 Sn を,以下のように定めます:
- S1 は「0」とする.
- S2 は「1」とする.
- 任意の正の整数 n に対し,Sn+2 は Sn の後ろに Sn+1 を並べたものとする.
S11 の長さを d とするとき,1≤i<j≤d なる整数の組 (i,j) であって,S11 の i 文字目が 1 であり,j 文字目が 0 であるようなものの個数を求めてください.
Sn の例
S3 は「0」の後ろに「1」を並べたもの,すなわち「01」である.S4 は「1」の後ろに「01」を並べたもの,すなわち「101」である.