公式解説と同様にsymmedianがわかる.
CIAI=CI2BI2
なので,AI=1,CI=x とおくと BI=x となる.
また,CI∥XY より ∠IBY=∠CIY=90∘ なので
CY=x−1x3
がわかる.
さらに,CI∥XY,CX=IX,∠IYX=90∘ より XY=2x なので,直線 BC と直線 IX との交点を P とすると
PYCP=PXIP=2
となる.
一方,
∠CAP=∠CYX=∠YCI
なので,余弦定理より
CX=4x−4x3+3x2
がわかり,これと AP⋅IP=CP2 から x3−x2−x−3=0 を得る.